カードショップ「ガラぱごす」シングルカード取扱開始!

いつもありがとうございます。

 

この度、オリパショップ「ガラぱごす」がMTGのシングルカードの取り扱いを開始し、

カードショップ「ガラぱごす」になりました。

 

記念にほとんどのカードをネット最安値で置いていますので

MTGをプレイされている方はぜひ、覗いてみてください。

 

Twitterやってます、よかったらフォローしてください

https://twitter.com/GarapagosuOripa

 

お店もやってます、よかったら覗いてみてください

https://oripagosu.base.shop

今日の1枚 4/22 パルン、ニヴ=ミゼット

《パルン、ニヴ=ミゼット》

伝説のクリーチャー ― - ドラゴン・ウィザード

5 / 5

この呪文は打ち消されない。
飛行
あなたがカードを1枚引くたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。パルン、ニヴ=ミゼットはそれに1点のダメージを与える。
プレイヤーがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引く。

おなじみ、ニヴ様

最近のニヴ様は5cになったおかげでイゼット団感がない気がする

このニヴ様はドローもダメージもあるのでとてもイゼット団らしいカードになっている。

 

ありえないぐらい色拘束が厳しい、およそ青赤の2色以外では使えなさそうな見た目だが、そこはMTGプレイヤー

なんとかサルカンやタッチ緑で済ませて3cとかでも使用されていた

 

打ち消されない5/5なうえ、除去しようとすると1ドローされるなかなかの性能

スタン当時はイゼットドレイクのサイドボードに忍ばせていました

 

能力が自己完結しているうえ打ち消されないので、唱えればとりあえずアドを取ってくれる

出した後はドロースペル連打してるだけで試合終わってたりする、ドローステップのドローでも誘発して、ドロースペル打つとその分+1飛ぶのでもうほんまやりたい放題

出してブレスト連打してみたいですね。

 

一応今でもパイオニアでちょいちょい使われている

イゼットフェニックスのサイドだったり、なんと青白コントロール(原野入り)で使用されたりしている

使ってみると強いし、ドローしまくりながらダメージも飛ばしまくれるのはとても面白いので、ぜひ体験してみてください。

 

Twitterやってます、よかったらフォローしてください

https://twitter.com/GarapagosuOripa

 

お店もやってます、よかったら覗いてみてください

https://oripagosu.base.shop

今日の1枚 4/21 大祖始の遺産

《大祖始の遺産》

アーティファクト

 

Tap:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地にあるカードを1枚ゲームから取り除く。
1, 大祖始の遺産をゲームから取り除く:すべての墓地をゲームから取り除く。 カードを1枚引く。

エルフはハイドラ神である大祖始が、ナヤの地底で忘れられた魔法を餌にしながら眠っていると信じている。

被害者の会、会員でございます。

 

墓地対策の優秀な奴、ウルザの物語から出てこれるし、ドローできるおかげで何枚か入れても大丈夫、全部追放できる

総じて優秀な墓地対策ですなぁ・・・作った人、タルモゴイフに恨みでもあったのか。

 

これをメイン採用できるかで相性が決まるデッキもあるのよね、トロンとかメイン採用余裕なのもあってジャンドがさらにきつくなる

 

これコモンなんですね、さすがアラーラの断片

モダマス再録時にはアンコモンに昇格

1度でもコモンで収録されたのでパウパーの範囲内、パウパートロンの完成でございます。

実際パウパーの緑トロンで採用しております。

 

個人的には恨みはあるけど使って入るから嫌えない1枚

 

Twitterやってます、よかったらフォローしてください

https://twitter.com/GarapagosuOripa

 

お店もやってます、よかったら覗いてみてください

https://oripagosu.base.shop

祝・開封Yutuberあポろ様にオリパ開封していだきました!

youtu.be

 

なんと!開封Yutuberあポろ様にオリパ開封していただけました!

めちゃくちゃいい動画に仕上がっているので、ぜひ高評価&チャンネル登録お願いいたします!

厄介者、ギサって令和の黒タイタンなんじゃない?

ギサ「やぁ!」

 

サンダージャンクションで来た新しいギサ、シャベルがおしゃれですね。

護法②、2点ライフでちょっと硬い

ロード能力もあって出てくるトークンが実質3/3

悪事を働くたびなんと2/2ゾンビが2体も出てくる!

しかも何気に「ならず者」までついてるので、今セットの無法者シナジーの対象でもあります!

 

そんなギサと相性の良いカードを考えたところ

・ギサが出たターンにそのままマナをかけずに悪事を働ける

・可能であればゾンビかスケルトンだと良い

その2点をかなえてくれるのがこのカード

そう、戦慄衆の秘儀術師(以後、アルカニスト)

なんとゾンビなので、ギサの強化対象!

強化すれば墓地の2マナのカードを唱えられます!・・・今回は安定性を取って2マナのスペルを1枚にしてますが。。。

 

その2枚を組み合わせたデッキがこちら

儀礼+アルカニストで悪事を働き続ける

思考囲いで墓地を肥やしつつ手札破壊、アルカニストで連発可能!

思考囲い連打+ヴェリアナで相手の手札を枯渇させて、墓所の侵入者を実質呪禁にしましょう。

 

今回はアルカニストを採用したので

薮引き+抹消者のパッケージを入れてみました

薮引きで土地をサーチしたり、格闘で盤面をとる動きが強そうですね(たぶん強い)

ドムリも格闘の追加として採用しています。

 

今回は枠がなかったので不採用ですが、グリッサ・サンスレイヤーもゾンビでギサの強化対象+接死で格闘と相性が良いので、調整次第では採用してみるのも面白いかもしれませんね。

紛争が達成しづらいので、致命的な一押しの枚数も調整していいかもしれませんが、基本的には強い呪文なので3がいいかなと、余ったらヴェリアナで捨てましょう。

 

厄介者、ギサ。

強そうですね、期待してます。

追記:こっちのが強いかも?

Twitterやってます、よかったらフォローしてください

https://twitter.com/GarapagosuOripa

 

お店もやってます、よかったら覗いてみてください

https://oripagosu.base.shop